勝ちたい・・たとえ審判がショボくても
BSで、「冷静なブッフバルト監督が、激高しています!」とゆーてたが、ギドが冷静とは思えん・・。
磐田 2-2 浦和
前半19分(磐田) 服部 → 前田
前半44分(浦和) 長谷部 → 永井
後半40分(磐田) 中山
後半41分(浦和) エメルソン
スコアそのものよりも、このカードの枚数はどうなってる?
■藤田 (1) ■菊地 (3) ■西 (4) |
■三都主 (2) ■田中 (1) ■エメルソン (2) ■鈴木 (3) ■内舘 (1) ■都築 (2)
内舘のディフェンスがPKなら、どうやってディフェンスやれば良いんでしょうね?つか、長谷部、よくぞ都築を押さえた。(もっとも。カッカしてる姿を見せて、逆に周りを落ち着かせるという手も、あるやに聴く。長谷部自体が荒れる寸前だったし。)あ。都築、よくぞ監督を押さえた。
本当は勝ちたかった。けど、試合投げなくて良かった・・・。永井も決めたし、あとは達也の覚醒・・・・だけど、どうやって配給するかの「手数」が無くて焦るという悪循環になるほうが怖い。
一番驚いたのは・・。永井のタトゥーか。左肩は去年の埼スタ清水戦で抜かれたけど、まさか両肩とは・・ あれ?こんな記事が。
ただ、そんな優男を変身させたのは、2年前に結婚した2歳年上の陽子さんである。「もう一人じゃない」と、一念発起した永井は、こちらもベッカムばりの大きなタトゥーを背中に入れたというのだ。
それも「まだ、誰もみたことがない。それもかなり大きい彫り物らしい」(関係者)。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント