【BS1】横浜FM 0-1 浦和:久々の完封!
今日も、日産スタジアムが真っ赤っかだ…。
出来たら12/13にはあそこへ行きたいものだ。
2007 J1 第26節 | ||||
横浜FM | 0 | 0-0 | 1 | 浦和 |
0-1 | ||||
(得点者無し) | '65 | 永井雄一郎 |
そのためにはACL勝ち抜いて、 豊田でワイタケレを倒さなくてはいけないんだけどね。
さてと。日産スタジアム。テレビで見てもフレーミングに苦しんでいるのがありあり。 サッカーは全体像が見えてナンボの部分があるから、テレビ中継は広角を使うのが吉、のはずが、やっぱりトラックの部分が邪魔っけだなぁ…。 (それにしても、ノイズマイクの位置取りがおかしいのか。なんで浦和のチャントしか聞こえてこないわけ?)
試合そのものは、完全にACL疲れ。前半20分台と、後半30分台、10分強シュートも打てないほど押し込まれ状態が発生。 正直スコアレスドローも覚悟したし、山瀬功治がいたら極めて拙かった、とも思うし。
なんと言っても。永井である。節目での永井は勝負強いという評は文句なし。 天皇杯決勝然り、アウェーシドニーFC然り、アウェーG大阪の天王山然り。今年(天皇杯は前のシーズンになるけど)何度助けられたか。 オジェックは調子の良いチームを変えるというギャンブルに打って出て、それに勝った。そういうことかも。
これで全北現代戦に気持ちよく繋げられたし、G大阪にプレッシャーを与えることにも成功した。さあて…。
横浜と言えば、「ハマの大魔神社」の過去もあるし、Jでは千葉の「福有神社」の前例もあるか。 しかしこれの浦和版なんてあったらどうなるんでしょうか…?
「赤い悪魔」が集うだけに、まさに「邪教の館」!
パイプオルガンが鳴り響くぞ。
「悪魔が集いし。邪教の館へようこそ」と言われるぞ。
怪しいガラスシリンダーが置いてあったりは…しないでお願い。
| 固定リンク
コメント